- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

法事・法要
2025.07.31法要の「のし紙」の選び方!!
法要の「のし紙」の選び方
法要の「のし紙」を選ぶ際のポイントは、水引の色と結び方です。
1:水引の色
※黒白(くろしろ)の水引: 最も一般的に用いられます。通夜、葬儀、初七日、四十九日法要など、
忌中の法要や年数の浅い法要に広く使われます。
※黄白(きしろ)の水引: 関西地方を中心に、四十九日以降の法要(一周忌、三回忌など)や、
香典返し、お供えなどによく使われます。地域によって慣習が異なりますので、
不安な場合は周囲の方に確認すると良いでしょう。
※双銀(そうぎん)の水引: 高額な香典や、会社などからの供物、
また故人との関係性が深い場合などに用いられることがあります。
2:水引の結び方
※結び切り(むすびきり): 一度結ぶとほどけない結び方です。「二度と繰り返さない」
という意味合いがあり、弔事全般(葬儀、法要など)に用いられます。
法要では必ずこの「結び切り」を選びます。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080