2025.10.15密葬とは?

密葬とは、故人の親しい人々だけで静かに執り行う非公開の葬儀形式で

後日「本葬」や「お別れの会」を行うことを前提としています。

 

密葬の特徴

・限られた参列者のみ:家族や親族、ごく親しい友人だけが参列します。

・非公開で行われる:訃報を広く知らせず、静かに故人を見送ることが目的です。

・本葬とのセットが基本:密葬の後に、

一般の参列者向けの「本葬」や「お別れの会」を行うケースが多いです。

 

 密葬が選ばれる理由

・著名人や社会的地位の高い故人の場合:訃報による混乱を避けるため、

                   まず密葬で近親者だけの別れを済ませる。

・遺族の精神的負担軽減:大勢の弔問客への対応を避け、落ち着いて故人を偲ぶ時間を確保できます。

・故人の遺志:「静かに送ってほしい」「家族だけで見送りたい」といった希望に沿う形式です。

 

家族葬・一般葬との違い

密葬は、形式にとらわれず「心を込めて静かに見送る」ことを重視する方に選ばれる傾向があります。

もし密葬を検討している場合は、後日の本葬や通知のタイミング

参列者への配慮なども含めて計画することが大切です。

 

 

 

《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)

大阪府藤井寺市林6-6-35

家族葬ホール空 

TEL: 072-936-0090  FAX :072-936-0080

https://www.ku-kazokusou.com/

info@ku-kazokusou.com