- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

葬儀の知識
2025.10.14盆提灯の役割とは?
盆提灯の役割
・霊を導く灯り
盆提灯は、故人や先祖の霊が迷わず自宅へ帰ってこられるようにする「道しるべ」として飾られます。
・迎え火・送り火の象徴
お盆の始まりには「迎え火」、終わりには「送り火」として、
霊を迎え入れ、送り出す意味があります。
・供養と感謝の気持ち
提灯を灯すことで、故人の冥福を祈り、
感謝の気持ちを表す供養の一環となります。
盆提灯の選び方
1.種類で選ぶ
2.初盆(新盆)か通常盆か
・初盆(新盆):白提灯(白紋天)を使用。故人が初めて帰ってくる目印として飾ります。
・通常盆:絵柄入りの提灯を使用。故人の好みに合わせたデザインが選ばれることが多いです。
3.デザイン・材質で選ぶ
・和紙や絹などの素材によって価格や雰囲気が変わります。
・故人が好きだった花や風景の絵柄を選ぶと、より心のこもった供養になります。
- 飾る場所に合わせて選ぶ
・吊り提灯は天井の高さやスペースに注意。
・置き提灯は仏壇や精霊棚のサイズに合わせて選びましょう。
注意点とマナー
・飾る数に決まりはありませんが、対で飾るのが一般的です。
・宗派による違いは少ないですが、地域の習慣に配慮すると安心です。
・保管時は湿気に注意し、カビや破損を防ぐ工夫が必要です。
ご先祖様を敬い、心を込めて迎えるお盆の準備に、盆提灯は欠かせない存在です。
どんな提灯を選ぶかは、故人への想いを形にする大切な一歩。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080