- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

葬儀のマナー
2025.09.25ご愁傷様です、にどう応える?
「ご愁傷様です」というお悔やみの言葉に対しては、
一般的に以下のような返答が適切で丁寧とされています。
一般的で丁寧な返答
最もシンプルで丁寧なのは、感謝の気持ちを伝えることです。
・ 「恐れ入ります。」
・ 「ありがとうございます。」
・ 「恐縮です。」
・「お心遣いありがとうございます。」
この後に、以下のような言葉を添えることもできます。
・ 「(故人も)喜んでいると思います。」 (故人について触れる場合)
・ 「おかげさまで、滞りなく務めております。」 (葬儀などの最中である場合)
注意点
・ 重ね言葉を使わない: 「追って」「重ね重ね」「たびたび」など、
不幸が重なることを連想させる言葉(忌み言葉)は避けるようにしましょう。
・ 長々と事情を話さない: 簡潔に感謝を伝えるに留め、
自分の心境や故人の病状などを長々と話すのは控えましょう。
・ 無理に明るく振る舞わない: 故人の死を悼む場なので、悲しみを押し殺す必要はありません。
落ち着いたトーンで対応しましょう。
状況や相手との関係性にもよりますが、基本的には、「恐れ入ります」や「ありがとうございます」と、
静かに応えるのが、最も無難で適切な返答です。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080