- 家族葬ホール 空(Ku)
- > 豆知識

2025.08.19葬儀プランとは!
葬儀プランとは
葬儀プランとは、故人を見送るために必要な一連のサービスをパッケージ化したものです。
一般的に、以下の項目が含まれています。
・遺体の搬送・安置:病院などからご遺体を葬儀場や自宅へ搬送し、安置する費用
・ドライアイス:ご遺体の保冷に必要な費用
・棺・骨壺:故人を入れる棺と、火葬後の遺骨を納める骨壺
・祭壇:お通夜や告別式で故人を祀るための祭壇
・運営スタッフ:葬儀の進行をサポートする葬儀会社のスタッフ
・火葬手続き代行:死亡届の提出や火葬場の予約など、手続きを代行する費用
・霊柩車:式場から火葬場までご遺体を搬送する車
これらの基本項目に加え、プランによっては会食代や返礼品、供花、僧侶への
お布施などが別途必要になる場合もあります。
葬儀プランの種類
主な葬儀プランは、規模や形式によって以下の4つに分類されます。
※一般葬
・特徴:昔からある伝統的な形式で、家族・親族だけでなく、友人・知人・会社関係者など、
幅広い参列者をお招きして行う葬儀です。
・内容:通夜と告別式を2日間かけて行います。
・費用:参列者が多く、葬儀の規模も大きくなるため、費用は高くなる傾向があります。
※家族葬
・特徴:ご家族やごく親しいご友人のみで行う、少人数の葬儀です。
・内容:一般葬と同様に通夜と告別式を2日間で行うのが一般的ですが、
参列者が少ない分、ゆっくりと故人とお別れができます。
・費用:一般葬に比べると費用は抑えられます。近年、最も多く選ばれている形式です。
※一日葬
・特徴:通夜を行わず、告別式から火葬までを1日で行うシンプルな形式です。
・内容:参列者の時間的・身体的な負担を軽減できるため、
遠方から来られる方が多い場合などに選ばれることがあります。
・費用:一般葬や家族葬よりさらに費用を抑えられます。
※直葬・火葬式
・特徴:通夜や告別式といった儀式を一切行わず、火葬のみを行う最もシンプルな形式です。
・内容:ご逝去後、ご遺体を安置し、限られた時間の中で
故人との最後のお別れをした後、火葬場へ移動して火葬します。
・費用:費用を最小限に抑えられますが、お別れの時間や形式が限られるため、
事前にご親族とよく相談することが大切です。
葬儀プランを選ぶ際は、費用だけでなく、故人やご遺族の意向、
参列者の人数などを考慮して選ぶことが重要です。
《相談無料》家族葬ホール空 /葬儀/ 式場(大阪府藤井寺市/羽曳野市/柏原市/八尾市)
大阪府藤井寺市林6-6-35
家族葬ホール空
TEL: 072-936-0090 FAX :072-936-0080